さて、今日は休みだったってことで、スコーンを焼いた
前に俺が書いたレシピを参考に
ダッチオーブンで火力が上がっているということで、牛乳の量をちょっと多めにしたが
玉子とはちみつとの合計でだいたい120mlにしてもちゃんと焼き上がった
ふっくらと、バターの層もちゃんとできた
待つのが面倒になって、寝かした時間を2時間に短縮したにも関わらず
スコーンで一番大事なのはオーブンの火力だってはっきりわかんだね
ダッチオーブンを弱火の下火でじっくり焼きつつ、上からガスバーナーでフタを熱する
これ、最強
ガスの方が電気と比べて早く焼けるし、光熱費もオトク
ダッチオーブンはやはり素晴らしい
しかしそのせいで、超安物のオーブンレンジがただのオブジェになってしまった
レンジ機能はたまに使うけど、オーブン機能とトースト機能はまったく使わない
オーブンはダッチオーブンで、トーストは鉄フライパンで済ませる
その方が時間が短縮でき、しかも美味しい
まあトーストは外がカリカリ中がふわっとだから、好みが分かれるかもだが
中までカリカリがいいなら、トーストの方がいいだろう
とは言っても、やろうと思えばガスでもしっかりカリカリに焼けるがな
そう、ダッチオーブンならね(にっこり)
そして今日したことはそれくらい
あとはお茶とコーヒーとスコーンを焼く時以外、ずっと布団にこもってスマホをぽちぽちしてた
そしたら一日が終わった
貴重な休みが(号泣)
ちなみにスマホはずっとポケットガールをしてた
最近はスマホゲームから離れていたこともあって、ずっと放置してた
だけど今日、ついに全部のエンディングを観ることができたのだった
やったぜ。
ポケガは先月、ノベルゲーを出してた
次回作も楽しみである
まあクリア後に表示されるパスがコピペできない仕様だったから、ポケガに入力するのがすごくめんどくさかったが…
でも次回作を楽しみにしているのは本当である
ホムンクルスの娘を差し置いて、万年幼女の村娘の正体が、ついに解き明かされる…!
ちなみに魔法屋の主人も、主人公と同じく不老不死らしい
村娘を含めて、このゲーム三大不老不死の一人に違いない(確信)
…てか、ゲームの登場人物全員そうなんですけどね
ゲーム内で何百年経とうが、誰一人年をとらないよ!
よかった…!
年をとって登場人物がいなくなる育成ゲームなんてなかったんだね…!
まあそんなことはどうでもいい
そういう揚げ足取りみたいなのははっきり言って無粋
しろかみ娘をprprしつつ育成できれば、それでよかろうなのだあ!
ポケガは発想とゲーム自体はいいと思うんだけど、いろいろ空回りしてる感じが否めない
追加された着せ替えの課金要素も、なんだか服がぺろんぺろんしてて魅力を感じないのよ
エプロンもネコも
あれじゃ課金してまで買おうとする人がいない気がするんだよな
ただしゴスロリはよかった(迫真)
最近は広告収入に力を入れて来たのか、動画の広告を観ることでもう1回冒険に行くことができたり、2000Gのボーナスがもらえたりする
でもそれが「売れば大金になる課金アイテム」と「いつでも好きな時に冒険に行ける課金アイテム」の両方を完全に殺してしまってる
これじゃ誰も課金しないよなあ…
てか冒険の待ち時間を30分から15分にした時点でやりすぎに感じたんだけどさ
無課金者を優遇したら、そりゃあ誰も課金なんてせんよ
課金する人はみんな、俺みたいにカンパのつもりでやってるはず
「課金をしなくても楽しめるゲーム」を目指すのは理想的なゲーム開発者
でもそれだけじゃ飯は食えへんねんで!
かと言って「じゃけん、人がじゃぶじゃぶ課金したくなるソシャゲーを作りましょうねぇ~」もアカン
そんなの、いつか必ずユーザーが離れて行ってしまう
要はバランスなのよ
課金をしなくても十分楽しめる、でも課金をしたらもっと楽しめてついつい課金してしまう
それが課金ゲーの最高の目標
俺は毎日「課金ゲーを作るとしたら、どういう点に課金要素をつけようか?」を考えている
でもなかなかいいアイデアが浮かばない
今のソシャゲーは課金してガチャを回すことで強力な仲間を増やすのが普通
でも「課金しないと手に入らない仲間の能力」があまりに増えすぎると、無課金者が減って行ってしまう
そうなると新規ユーザーが増えなくなる
課金者しか無双できないなら、長い間楽しんでたユーザーが有利になるに決まってるからね
かといってインフレの間隔を短くし過ぎて「新しいガチャが出たよ!前までのガチャの仲間は全部ゴミカスだよ!」となったら、それはそれでユーザーが離れる
てか「能力を持った仲間」を課金要素にするから、インフレせざるを得ないのよ
課金してもらうには新しいガチャを回してもらわなければならない
新しいガチャを回してもらうには強力な仲間を封入しなければならない
それがひたすら繰り返されるのだから
そういう連鎖が続き過ぎると、どうしても「一見さんお断り」になってしまう
運営としては一見さん大歓迎なんだが、ユーザーにとって居心地が悪すぎる
そんなわけで、課金ゲームを作るってのは結構難しい
「儲かって、いつでも畳んでとんずらできるゲーム」っては簡単に作れるけどね
でも俺が作りたいゲームはそういう系統のゲームじゃないのよ
課金者も無課金者も対等で、末永く、誰もが楽しめるゲーム
だけど本当に課金者と無課金を対等にしてしまうと、誰も課金しなくなるのは当たり前
そういうゲームに課金要素をつける場合、個人が遊びで作るので限界よ
間違ってもそれで飯を食おうだなんて考えちゃいけない
儲かるゲームと楽しめるゲームは全然違う
例えるなら力と正義みたいな関係
正義無き力が無力なのと同じように、力無き正義も同じく無力なのだ
アバン先生とパスカル先生がそう言ってた!
…まあパスカルの場合、正しくは「力なき正義は無能であり、正義なき力は圧制である。力なき正義は反抗を受け、正義なき力は弾劾を受ける。それゆえ正義と力を結合せねばならない。」って言ってるんだがな
ぐう正論
そんなこんなで、いつもと同じように話が横道にそれてしまった
とりあえず俺が言いたかったのは「ポケガをしてたら1日が終わった」である
ちなみにミニゲームはコロナが楽しんでた
ハマってた
よかったよかった
今日はスコーンしか食べてない
スコーンって小麦粉200gでも腹いっぱいになるんだよな…
昨日今日と出汁を使わなかった
そろそろ危ないと思うが、どうなんだろう?
味噌汁くらいは作ろうかね
豆腐も昨日、ちゃんと買っておいたし
でももう8時半で寝る前っちゃ寝る前だから、ちょっと悩む
そうしてる間に9時になるのだろう
ほんま、どないしよ?
結んで!