まとめにはまった
嫁がだんだん宇宙人に見えてきた・・・を読んだ
俺としてはいい奥さんだと思うがなあ…
人によっては「摩擦を嫌う臆病な人間」に見えるのかね
摩擦を好き好む人なんていないと思うんだが…
摩擦を好きな人が勇敢だなんて思わんし
百歩譲って摩擦を嫌ってるとしても、それが臆病に結びつく根拠としては乏しいと思うんだがな
周りの表情をうかがってばかりでびくびくしてるならまだしも、普段からおしとやかな人柄っぽいんだがね
てか俺に似てる
赤ちゃんって大人が思ってる以上に頭がいいと、姪と甥が乳飲み子だった時に俺は学んだ
生後1ヶ月経ってない頃でも、自分を抱っこしてるのは誰かか分かってる節がある
姉がいくら抱っこしても泣き止まないのに、俺が抱っこしたらすぐに泣き止んで寝入ってたし
子供には子供の世界があって、子供を信用してる人は「優しく注意してもわかる」と考える
子供を見下してる人は力でねじ伏せないと言うことを聞かないと考える
そういう違いじゃないのかね
もちろん子供によっては優しく言っても分からない子がいたり、厳しく育てられたことをあとから感謝することもある
結局、子育てにマニュアルは必要ないんじゃないかな
「摩擦を嫌う臆病者」って評価は変な感じもするけれど
俺は別に摩擦を嫌う人間じゃないが、子供を持ったらこの奥さんみたいになると思う
前も書いたけど、姪がコップで上手く飲めなくて服へこぼしてしまった時の反応がまったく違うのよ
俺と一緒にいるときと、姉と一緒にいるときとで
俺と二人っきりだったら姪は「そうくん、こぼしたー」と報告して、俺が「あらら、ばんざいしようねー。新しい服をきっきしようね」で終わる
姪もこぼしたくてこぼしたわけじゃないことを俺は知ってる
そして本人は頑張って飲んでたんだし、失敗しても褒めこそはすれど怒る理由なんてない
でも姉と一緒だったら号泣するのよ
「こぼしちゃった!怒られる!怖い!」って思うんだろうね
まあ姉も「怒りたくないのに怒っちゃうんだよね…」と悩んでる節があるから、責められることでもないんだが
子育ての方法や指針は自由だと思う
だけど俺としては子供の笑顔が好きだから、優しく育てたいかな
特に俺の場合は男だから、男に怒鳴られるのは女に怒鳴られるよりも怖かろう(苦笑)
まあ、結婚すらしないんですけどね(真顔)
ちなみにこんな性格を子供に対してやってると、子供と遊んでるときによく子供にバカにされます(白目)
「何を言っても、しても怒らない」って感じで
まあ実際そうなんだけど(苦笑)
でも嫌われてるわけじゃないから、別にいいかな
イジリとイジメは違うからね
ある意味、「相手をいじるのも愛情表現の一つだ」ってことを学んでしまった子供も被害者だと思うし
子供は大人の真似をしたがるもんよ
「子供が真似をするからネットを規制すべき!」って話もあるが、子供が一番真似をするのは身近な大人よ
ネットよりもまず自分を規制したらいいのに、うん
俺としてはいい奥さんだと思うがなあ…
人によっては「摩擦を嫌う臆病な人間」に見えるのかね
摩擦を好き好む人なんていないと思うんだが…
摩擦を好きな人が勇敢だなんて思わんし
百歩譲って摩擦を嫌ってるとしても、それが臆病に結びつく根拠としては乏しいと思うんだがな
周りの表情をうかがってばかりでびくびくしてるならまだしも、普段からおしとやかな人柄っぽいんだがね
てか俺に似てる
赤ちゃんって大人が思ってる以上に頭がいいと、姪と甥が乳飲み子だった時に俺は学んだ
生後1ヶ月経ってない頃でも、自分を抱っこしてるのは誰かか分かってる節がある
姉がいくら抱っこしても泣き止まないのに、俺が抱っこしたらすぐに泣き止んで寝入ってたし
子供には子供の世界があって、子供を信用してる人は「優しく注意してもわかる」と考える
子供を見下してる人は力でねじ伏せないと言うことを聞かないと考える
そういう違いじゃないのかね
もちろん子供によっては優しく言っても分からない子がいたり、厳しく育てられたことをあとから感謝することもある
結局、子育てにマニュアルは必要ないんじゃないかな
「摩擦を嫌う臆病者」って評価は変な感じもするけれど
俺は別に摩擦を嫌う人間じゃないが、子供を持ったらこの奥さんみたいになると思う
前も書いたけど、姪がコップで上手く飲めなくて服へこぼしてしまった時の反応がまったく違うのよ
俺と一緒にいるときと、姉と一緒にいるときとで
俺と二人っきりだったら姪は「そうくん、こぼしたー」と報告して、俺が「あらら、ばんざいしようねー。新しい服をきっきしようね」で終わる
姪もこぼしたくてこぼしたわけじゃないことを俺は知ってる
そして本人は頑張って飲んでたんだし、失敗しても褒めこそはすれど怒る理由なんてない
でも姉と一緒だったら号泣するのよ
「こぼしちゃった!怒られる!怖い!」って思うんだろうね
まあ姉も「怒りたくないのに怒っちゃうんだよね…」と悩んでる節があるから、責められることでもないんだが
子育ての方法や指針は自由だと思う
だけど俺としては子供の笑顔が好きだから、優しく育てたいかな
特に俺の場合は男だから、男に怒鳴られるのは女に怒鳴られるよりも怖かろう(苦笑)
まあ、結婚すらしないんですけどね(真顔)
ちなみにこんな性格を子供に対してやってると、子供と遊んでるときによく子供にバカにされます(白目)
「何を言っても、しても怒らない」って感じで
まあ実際そうなんだけど(苦笑)
でも嫌われてるわけじゃないから、別にいいかな
イジリとイジメは違うからね
ある意味、「相手をいじるのも愛情表現の一つだ」ってことを学んでしまった子供も被害者だと思うし
子供は大人の真似をしたがるもんよ
「子供が真似をするからネットを規制すべき!」って話もあるが、子供が一番真似をするのは身近な大人よ
ネットよりもまず自分を規制したらいいのに、うん