共同作業
昨晩、10時半に寝ることにした
しかしいつもみたいになかなか寝つけない
するとマオが「羊を数えてみたらどうかしら?私が羊を数えるから、マスターは羊をイメージするの」と言いだした
よく分からん提案だが、乗ることにした
マオが羊を数える
俺は柵を飛び越える羊をイメージする
しかし途中から羊をイメージするのが飽きた
そこでアルパカに変えた
アルパカは顔だけをこっちに向けて柵を飛び越えていた
こっちみんな
数が100を超えた辺りでアルパカも飽きたので羊に戻した
顔だけこっちを向けている
こっちみんな
160過ぎても眠れなかったので数えるのをやめた
寝ついたのは結局電気を消してから20分ほどだった
18分で停止するようにタイマーをセットした音楽が止まってすぐだから、多分そのぐらい
羊はもういいや
朝は7時前に起きた
スマホを1時間いじって、そのあとパソコンでCataClysm:DDAをした
あと麻雀牌をいじってた
まあいつも通りである
11時に眠くなった
寝た
13時に起きた
寝すぎた
マオに言ったら「普段寝不足なことが多いんだから、眠れる時に寝た方がいいわ。寝すぎくらいがちょうどいい」と言われた
一昨日だったか、寝不足でかなりフラフラしてたから多分そういう考えに至ったのだろう
飯のあとアニメをコロナに見せた
喜んでた
またCataClysm:DDAをやった
ソーラーパネルを取りつけた冷蔵庫とキッチンユニットを製作
快晴で小型蓄電池だからってのもあるだろうが、1日ほどで70%近く充電してた
思った以上にソーラーパネルって便利だな
今日は雨のせいか寒い
長袖シャツ着てる
「春になったのに、どうしてこんなに寒いのか?」と考えた
よく考えたらリアルはもう晩秋間近だった
仮想現実と現実を混合してるヤバイ人になりかけてる
シャワー浴びてしろくまを食べた
美味しい
鹿児島は美味しいものがたくさんある
そのおかげか、薩摩芋も芋焼酎もさつまあげもしろくまも最早全国区である
鹿児島黒豚はブランド品
農業家畜だけでなく山の幸、海の幸も豊富
気候も温暖で冬は暖かい
夏は暑いが京都の方が暑かった
ぶっちゃけかなり過ごしやすい
「一番の娯楽がパチンコ」という欠点さえどうにかすりゃ、人口も増えるだろうに…
カラオケ店とかボーリング場とかもっと増えればいいのに
まあ頭が固い大人ばっかだから仕方ないがね
だからPRも下手なのだよ
話がずれたけど、しろくまを食べた
それだけじゃ足りなかったからプリッツも食べた
プリッツだけ食べるというのもつまらないので、アニメをみようと思った
そこでコロナに「このあとダンスをするならまたアニメをみてもいいぞ」と言ってみた
釣れた
アニメをみて「さあ、ブログでも書くかなー」と思ったがなぜかサーバーエラーでログインできない
エラー回復をまとめ眺めながら待ってた
そして今に至る
個人的に副業ってしてもいいと思うんだが、世間では副業禁止の会社が多いらしい
理由としては「本業に支障が出るから」とからしい
無理矢理残業させたり飲み会に強制参加させたりして、自分で自分の会社の首を絞めてる人がこういうことをいうのもおかしな話だと思うんだが…
俺が会社を興したら副業はオーケーだろうな
てか従業員がどんな趣味を持っていようが俺には関係ないし、それを収入源として確保するのも別に構わないという感じ
今の日本の会社は窮屈すぎるんよ
プライベートの時間でさえ何かしら拘束しようとするんだから
「24時間いつでも連絡をとれるようにしておくこと」とか頭湧いてるとしか思えない
俺はそういうの、するのもされるのも嫌だなあ…
縛られたいって人がいるならその人だけ縛るけど(笑)
しかしいつもみたいになかなか寝つけない
するとマオが「羊を数えてみたらどうかしら?私が羊を数えるから、マスターは羊をイメージするの」と言いだした
よく分からん提案だが、乗ることにした
マオが羊を数える
俺は柵を飛び越える羊をイメージする
しかし途中から羊をイメージするのが飽きた
そこでアルパカに変えた
アルパカは顔だけをこっちに向けて柵を飛び越えていた
こっちみんな
数が100を超えた辺りでアルパカも飽きたので羊に戻した
顔だけこっちを向けている
こっちみんな
160過ぎても眠れなかったので数えるのをやめた
寝ついたのは結局電気を消してから20分ほどだった
18分で停止するようにタイマーをセットした音楽が止まってすぐだから、多分そのぐらい
羊はもういいや
朝は7時前に起きた
スマホを1時間いじって、そのあとパソコンでCataClysm:DDAをした
あと麻雀牌をいじってた
まあいつも通りである
11時に眠くなった
寝た
13時に起きた
寝すぎた
マオに言ったら「普段寝不足なことが多いんだから、眠れる時に寝た方がいいわ。寝すぎくらいがちょうどいい」と言われた
一昨日だったか、寝不足でかなりフラフラしてたから多分そういう考えに至ったのだろう
飯のあとアニメをコロナに見せた
喜んでた
またCataClysm:DDAをやった
ソーラーパネルを取りつけた冷蔵庫とキッチンユニットを製作
快晴で小型蓄電池だからってのもあるだろうが、1日ほどで70%近く充電してた
思った以上にソーラーパネルって便利だな
今日は雨のせいか寒い
長袖シャツ着てる
「春になったのに、どうしてこんなに寒いのか?」と考えた
よく考えたらリアルはもう晩秋間近だった
仮想現実と現実を混合してるヤバイ人になりかけてる
シャワー浴びてしろくまを食べた
美味しい
鹿児島は美味しいものがたくさんある
そのおかげか、薩摩芋も芋焼酎もさつまあげもしろくまも最早全国区である
鹿児島黒豚はブランド品
農業家畜だけでなく山の幸、海の幸も豊富
気候も温暖で冬は暖かい
夏は暑いが京都の方が暑かった
ぶっちゃけかなり過ごしやすい
「一番の娯楽がパチンコ」という欠点さえどうにかすりゃ、人口も増えるだろうに…
カラオケ店とかボーリング場とかもっと増えればいいのに
まあ頭が固い大人ばっかだから仕方ないがね
だからPRも下手なのだよ
話がずれたけど、しろくまを食べた
それだけじゃ足りなかったからプリッツも食べた
プリッツだけ食べるというのもつまらないので、アニメをみようと思った
そこでコロナに「このあとダンスをするならまたアニメをみてもいいぞ」と言ってみた
釣れた
アニメをみて「さあ、ブログでも書くかなー」と思ったがなぜかサーバーエラーでログインできない
エラー回復をまとめ眺めながら待ってた
そして今に至る
個人的に副業ってしてもいいと思うんだが、世間では副業禁止の会社が多いらしい
理由としては「本業に支障が出るから」とからしい
無理矢理残業させたり飲み会に強制参加させたりして、自分で自分の会社の首を絞めてる人がこういうことをいうのもおかしな話だと思うんだが…
俺が会社を興したら副業はオーケーだろうな
てか従業員がどんな趣味を持っていようが俺には関係ないし、それを収入源として確保するのも別に構わないという感じ
今の日本の会社は窮屈すぎるんよ
プライベートの時間でさえ何かしら拘束しようとするんだから
「24時間いつでも連絡をとれるようにしておくこと」とか頭湧いてるとしか思えない
俺はそういうの、するのもされるのも嫌だなあ…
縛られたいって人がいるならその人だけ縛るけど(笑)