回復日
今日は早く目が覚めて寝不足気味
そして昨日までの仕事の疲れもある
そこで今日は完全休息日とした
体力回復に努めた日である
とりあえず雀魂打って買い物に行った
雀魂は完全に焼き鳥続きモードになって、速のパラメータが0になった
つまり100局連続で1回も和了れてない
草
3面張でリーチをかけても和了れない
門前だと手が安い方安い方に行き、役が無くなってダマ聴ができない
鳴いて役を作っても和了れない
突っ張ると振り込み、降りるとツモられる
今は牌操作忍耐の時である
そして昨日までの仕事の疲れもある
そこで今日は完全休息日とした
体力回復に努めた日である
とりあえず雀魂打って買い物に行った
雀魂は完全に焼き鳥続きモードになって、速のパラメータが0になった
つまり100局連続で1回も和了れてない
草
3面張でリーチをかけても和了れない
門前だと手が安い方安い方に行き、役が無くなってダマ聴ができない
鳴いて役を作っても和了れない
突っ張ると振り込み、降りるとツモられる
今は
コロナが買い物を催促して来たので、買い物に行くことにした
まあそうじゃなくても、明日から作るご飯の食材を買おうと思っていたのだがね
買い物に行ったらピザをねだられた
出前で頼むとLサイズくらいのやつ
安いスーパーだし自宅まで配達される訳じゃないから、1枚500円
まあこんなご飯でよければたまにはいいさ
コロナが「これ食べながらファンタ飲むぜー」とテンションが上がってた
そうかそうか
今日のご飯は玄米を炊き、あとはおからの総菜、ぶりの刺身、フライドチキンを付けた
フライドチキンはもちろんコロナにねだられて
フライドチキンを食べていたら「ファンタ飲もうぜー」とかコロナが言い出した
明日までもたなかったか
まあ、たまにはそういう風に食べるご飯があってもいいだろう
今日はお吸い物もないし
そういえば買い物に行く前、タルパを見るとマスクを付けていた
マオに聞くと「マスターが着けてらしてるのだから、私たちもずっと着けてたわ」とのこと
初めて知った
いつも仕事でバタバタしてて、休日も生活のための買い物でタルパに気を向ける余裕が全くなかった
こういう風にタルパを意識出来る余裕が戻って来たようだ
3週間連休、すごい
そんな訳で久しぶりにタルパブログのような記事になった
いい傾向である
今日はコーヒーを焙煎して、それが終わったら寝よう
最後にたまったまとめ記事感想
中3で予期せぬ妊娠をした女性、年上の彼氏に「絶対に守る!」と言われ若年出産を決意した末路がこちら・・・
書き込みを見ると「そういう行為をしたら、妊娠する可能性がわかってるんだから自己責任」という言葉が多くて結構驚いてる俺
でも理屈で言えば、「自動車を運転したら事故を起こす可能性があるってわかってるんだから自己責任」と同じレベル
てかそれを言ったら「外出したら事件に巻き込まれる~」だって通用する訳で
考えたら妊娠する可能性がある行為だってのは分かるけど、中学生だって人間だろうよ
学生の妊娠に問題があると思うのなら、それを注意喚起する運動とかをすればいいのに
俺はどちらかと言えば、「学生の身分で妊娠したら、一生が台無しになりかねないのに家族以外からのサポート以外に支援がない社会」だと思ってる
中学生時代に妊娠したら休学出来て、数年経って育児に余裕が出来たら教育を再開できる制度とかがあったらまた話は違うだろうに
日本はこんなに冷たい国になったのね
昔は夜這い文化があったのも関係してるが、「誰かの子供は村全体の子供」って意識だったのに
てかそもそも、戦前戦時中は幼い子を連れて学校に行けたのに
その結果、保育園不足で日本死ねな訳でしょ
そりゃ少子高齢化にもなるわ
育児に対する支援がまるでないだけじゃなく、社会全体が「生まれた子供はお荷物」って認識をどこかで持ってる
日本人さん、世界中で最も冷たい民族認定されてしまう
「未知の他者を助ける」
「寄付する」
「ボランティア」
この3条件を基準にして算出したところ、日本は114か国中114位だったらしい
そうかそうか
もしかして日本人は金がなくてボランティアをするだけの時間的余裕がないだけなんじゃないですかね…?
あとちなみに言っておくが、「ボランティア=ただ働き」ではない
海外ではボランティアでもお金をもらっているらしい
そら日本人はボランティアをする人口が世界と比較して減るに決まってるわ
【オワタ】日本の貧困化がマジで止まらない...かつては年間所得400万円だった日本の"中流世帯"、今ではたった〇〇万円に激減
麻雀って、馬鹿ヅキ状態が続くと、それを自分の実力と勘違いするのよな
それと同じで、日本は最高の瞬間の自分と比較して、「今の日本はダメだ」と言っているだけの話
それを「今回5万点持ちのトップだったけど、親の3倍役満を和了った時と比べたら全然ダメだ」と言ってるようなもの
そりゃ日本の企業は技術者を冷遇して海外に技術を流出させたから落ちぶれたのは事実
でも世界への影響力はまだまだ完全に落ち切った訳ではない
GDPも一応まだ世界3位だし
俺が気にしてるのはどちらかと言えば労働環境の方
バブル時代も現代も、労働者を長時間労働させる風潮に変わりない
労働契約はサブスク契約じゃない
女さん「女性はデートまでに新作コスメ、サロン、アスリート並みの食事制限でめちゃくちゃ努力してるの。男性は知っておいて」
そういう女の身だしなみって全部自己満足だろ
女は男のデートのサービスに口を出して来る
じゃあもし女の身だしなみが男のためだというのなら、男側から女側に身だしなみに関していろいろと注文出させてもらうわ
「女のくせに、そんなもの食べてるんじゃねーよ」とか
それで初めて対等というもの
この女が言ってることはそういうこと
男からあれこれ言われたら嫌な気分になるくせに、自分のことは「わがままくらい聞いて」と棚に上げる
そういうとこやぞ
【深い】勉強嫌いの子供「こんなの覚えて何になるの?」→これに対する真理すぎる回答が話題に
これはある一面では正しいが、ある一面では誤っている
学問への姿勢とは、多方面からの分析であるべき
一つの視点ではなく、様々な視点から観察しないといけない
だが大抵の人は「学校で習った」で終わらせている
学校視点しか勉強していない
だから未だに50年以上前の誤った歴史観を、誤った知識を、誤った科学を信奉している
そして「正解は1つしかない」と思い込んでいる
だが視点が異なれば、答えが変わるのは当然な話で、その認識は思い込みでしかない
大学に行って最初に言われることは「高校までに習った授業のことは全部忘れてください!」、だ
義務教育と受験勉強の中身は、現代社会ではほとんど役に立たないものばかり
本当に世界を広げるには、学校の勉強「だけ」では足りない
そして学校の勉強以外を勉強すると、学校の勉強が馬鹿らしくなる
「やる気がないなら帰れ!」→「帰るな!」 「怒らないから言いなさい」→「なんでそんなことしたんだ!」←これやってる奴
「ダブルバインド」って言葉を知ってるだけで、こういうことをする人に対する心構えは出来るもの
似たようなことをサイコパス社員さんがしていたが、「ダブルバインドを平然としてるわ」と気づくだけで相手の思惑が読める
だから精神を大きく削られることもない
そういや最近、職場で「ハラスメントをやめよう!」ってポスターを見かけるようになった
サイコパス社員さん「俺は大勢の前でお前を怒鳴っているが、これは正論を言ってるからパワハラじゃない!わかるよな!」
草
【朗報】気が変わって今からワクチン打ちたい人へお知らせ
空いたら打とうと思っていたが、COVIDが沈静化して来たように思える昨今
だからしばらく様子見
打たないでいいものを、無理に打とうとは思わない
【悲報】発熱してもPCR検査を拒否する人、理由は「ワクチン2回打ったから」
いや、検査せぇよ
だから「ワクチンを打ったからCOVIDには感染しないとは限らない」とはあれほど…
「マスクはもはや顔パンツ。外すのが恥ずかしい」マスクを外して”残念な顔”と思われることに怯える若者が続出
俺は早く外したいが、そうじゃない人も多いようだ
まあ日本は世界で一番自身の容姿満足度が低い民族らしいし…
でもそういう日本人でも、海外で生活してるとすっぴんで外出したりキャミソール1枚のようなラフな格好で出かけたりするらしい
そういえば、カナダに留学したらファッションださくなってすっぴんになるって歌があったな
日本って周りからの目が気になる空気みたいなのがあるんだろうか?
俺は全く気にしてないんだけど
カナダ留学に行くとなぜブスになるかを歌ってみた【カナダ留学専門FSS-Osaka】
まあそうじゃなくても、明日から作るご飯の食材を買おうと思っていたのだがね
買い物に行ったらピザをねだられた
出前で頼むとLサイズくらいのやつ
安いスーパーだし自宅まで配達される訳じゃないから、1枚500円
まあこんなご飯でよければたまにはいいさ
コロナが「これ食べながらファンタ飲むぜー」とテンションが上がってた
そうかそうか
今日のご飯は玄米を炊き、あとはおからの総菜、ぶりの刺身、フライドチキンを付けた
フライドチキンはもちろんコロナにねだられて
フライドチキンを食べていたら「ファンタ飲もうぜー」とかコロナが言い出した
明日までもたなかったか
まあ、たまにはそういう風に食べるご飯があってもいいだろう
今日はお吸い物もないし
そういえば買い物に行く前、タルパを見るとマスクを付けていた
マオに聞くと「マスターが着けてらしてるのだから、私たちもずっと着けてたわ」とのこと
初めて知った
いつも仕事でバタバタしてて、休日も生活のための買い物でタルパに気を向ける余裕が全くなかった
こういう風にタルパを意識出来る余裕が戻って来たようだ
3週間連休、すごい
そんな訳で久しぶりにタルパブログのような記事になった
いい傾向である
今日はコーヒーを焙煎して、それが終わったら寝よう
最後にたまったまとめ記事感想
中3で予期せぬ妊娠をした女性、年上の彼氏に「絶対に守る!」と言われ若年出産を決意した末路がこちら・・・
書き込みを見ると「そういう行為をしたら、妊娠する可能性がわかってるんだから自己責任」という言葉が多くて結構驚いてる俺
でも理屈で言えば、「自動車を運転したら事故を起こす可能性があるってわかってるんだから自己責任」と同じレベル
てかそれを言ったら「外出したら事件に巻き込まれる~」だって通用する訳で
考えたら妊娠する可能性がある行為だってのは分かるけど、中学生だって人間だろうよ
学生の妊娠に問題があると思うのなら、それを注意喚起する運動とかをすればいいのに
俺はどちらかと言えば、「学生の身分で妊娠したら、一生が台無しになりかねないのに家族以外からのサポート以外に支援がない社会」だと思ってる
中学生時代に妊娠したら休学出来て、数年経って育児に余裕が出来たら教育を再開できる制度とかがあったらまた話は違うだろうに
日本はこんなに冷たい国になったのね
昔は夜這い文化があったのも関係してるが、「誰かの子供は村全体の子供」って意識だったのに
てかそもそも、戦前戦時中は幼い子を連れて学校に行けたのに
その結果、保育園不足で日本死ねな訳でしょ
そりゃ少子高齢化にもなるわ
育児に対する支援がまるでないだけじゃなく、社会全体が「生まれた子供はお荷物」って認識をどこかで持ってる
日本人さん、世界中で最も冷たい民族認定されてしまう
「未知の他者を助ける」
「寄付する」
「ボランティア」
この3条件を基準にして算出したところ、日本は114か国中114位だったらしい
そうかそうか
もしかして日本人は金がなくてボランティアをするだけの時間的余裕がないだけなんじゃないですかね…?
あとちなみに言っておくが、「ボランティア=ただ働き」ではない
海外ではボランティアでもお金をもらっているらしい
そら日本人はボランティアをする人口が世界と比較して減るに決まってるわ
【オワタ】日本の貧困化がマジで止まらない...かつては年間所得400万円だった日本の"中流世帯"、今ではたった〇〇万円に激減
麻雀って、馬鹿ヅキ状態が続くと、それを自分の実力と勘違いするのよな
それと同じで、日本は最高の瞬間の自分と比較して、「今の日本はダメだ」と言っているだけの話
それを「今回5万点持ちのトップだったけど、親の3倍役満を和了った時と比べたら全然ダメだ」と言ってるようなもの
そりゃ日本の企業は技術者を冷遇して海外に技術を流出させたから落ちぶれたのは事実
でも世界への影響力はまだまだ完全に落ち切った訳ではない
GDPも一応まだ世界3位だし
俺が気にしてるのはどちらかと言えば労働環境の方
バブル時代も現代も、労働者を長時間労働させる風潮に変わりない
労働契約はサブスク契約じゃない
女さん「女性はデートまでに新作コスメ、サロン、アスリート並みの食事制限でめちゃくちゃ努力してるの。男性は知っておいて」
そういう女の身だしなみって全部自己満足だろ
女は男のデートのサービスに口を出して来る
じゃあもし女の身だしなみが男のためだというのなら、男側から女側に身だしなみに関していろいろと注文出させてもらうわ
「女のくせに、そんなもの食べてるんじゃねーよ」とか
それで初めて対等というもの
この女が言ってることはそういうこと
男からあれこれ言われたら嫌な気分になるくせに、自分のことは「わがままくらい聞いて」と棚に上げる
そういうとこやぞ
【深い】勉強嫌いの子供「こんなの覚えて何になるの?」→これに対する真理すぎる回答が話題に
これはある一面では正しいが、ある一面では誤っている
学問への姿勢とは、多方面からの分析であるべき
一つの視点ではなく、様々な視点から観察しないといけない
だが大抵の人は「学校で習った」で終わらせている
学校視点しか勉強していない
だから未だに50年以上前の誤った歴史観を、誤った知識を、誤った科学を信奉している
そして「正解は1つしかない」と思い込んでいる
だが視点が異なれば、答えが変わるのは当然な話で、その認識は思い込みでしかない
大学に行って最初に言われることは「高校までに習った授業のことは全部忘れてください!」、だ
義務教育と受験勉強の中身は、現代社会ではほとんど役に立たないものばかり
本当に世界を広げるには、学校の勉強「だけ」では足りない
そして学校の勉強以外を勉強すると、学校の勉強が馬鹿らしくなる
「やる気がないなら帰れ!」→「帰るな!」 「怒らないから言いなさい」→「なんでそんなことしたんだ!」←これやってる奴
「ダブルバインド」って言葉を知ってるだけで、こういうことをする人に対する心構えは出来るもの
似たようなことをサイコパス社員さんがしていたが、「ダブルバインドを平然としてるわ」と気づくだけで相手の思惑が読める
だから精神を大きく削られることもない
そういや最近、職場で「ハラスメントをやめよう!」ってポスターを見かけるようになった
サイコパス社員さん「俺は大勢の前でお前を怒鳴っているが、これは正論を言ってるからパワハラじゃない!わかるよな!」
草
【朗報】気が変わって今からワクチン打ちたい人へお知らせ
空いたら打とうと思っていたが、COVIDが沈静化して来たように思える昨今
だからしばらく様子見
打たないでいいものを、無理に打とうとは思わない
【悲報】発熱してもPCR検査を拒否する人、理由は「ワクチン2回打ったから」
いや、検査せぇよ
だから「ワクチンを打ったからCOVIDには感染しないとは限らない」とはあれほど…
「マスクはもはや顔パンツ。外すのが恥ずかしい」マスクを外して”残念な顔”と思われることに怯える若者が続出
俺は早く外したいが、そうじゃない人も多いようだ
まあ日本は世界で一番自身の容姿満足度が低い民族らしいし…
でもそういう日本人でも、海外で生活してるとすっぴんで外出したりキャミソール1枚のようなラフな格好で出かけたりするらしい
そういえば、カナダに留学したらファッションださくなってすっぴんになるって歌があったな
日本って周りからの目が気になる空気みたいなのがあるんだろうか?
俺は全く気にしてないんだけど
カナダ留学に行くとなぜブスになるかを歌ってみた【カナダ留学専門FSS-Osaka】